製作中のミノーに厚めのアルミホイルを貼ってみるテスト。 というわけで、 家庭用よりもちょっと厚めの アルミホイルを買ってきたでゴンス。 (今回の記事は力士になったつもりで読んでください。) アルミホイルのパッケージを見るたびに 「エイセス」の千葉真一を 思い出してしまうのですがねw 家庭用よりも厚くて ダイソーアルミキッチンテープよりも 薄いものをどこで… 気持玉(1) コメント:0 2021年01月31日 弾薬庫(ルアー) 続きを読むread more
第?次「今シーズンこそはノーマルアングラーに戻るんだ」計画。 まさに「明日から本気出す」みたいな 実際どこまで本気かわからない発言が 過去何度もあったような記憶がありますw ア〇中シ〇ブ中患者と 言っていることが 全く変わらないのはさておいて 管理人がノーマルなアングラーに戻れない 重度の両軸変熊であることは 過去記事を読めば一目瞭然ではありますが その一方でノーマル… 気持玉(1) コメント:0 2021年01月30日 変熊スピニングタックル タックル 続きを読むread more
シマノの最新型貧乏モデルを装備してみるテスト。 新装備(リール)が到着しました。 冷静に考えたら、 発注は緊急事態宣言解除後でも 全く問題なかったな。 無駄な荷物を増やして、 ただでさえ疲弊している物流業界に 要らん手間とリスクを増やしてしまったようだ。 都知事ももう匙を投げるしかない状況みたいだし 今後は生活用品や事業用備品ではないものを むやみに発注… 気持玉(3) コメント:0 2021年01月25日 アブ以外のリール 続きを読むread more
新装備調達(リール)検討について。 ロッドについては追加調達が要らないほどに 戦力充実しています。 リールも、型落ちアンバサダー軍団は 昨年も初代レボエリートIBを中古調達していて レボも5台を装備していますから 改めて調達する必要はなし。 問題は、ダイワシマノ戦力と スピニングリールの補充です。 うちにあるシマノ製両軸リールといえば … 気持玉(2) コメント:2 2021年01月24日 作戦本部 アブ以外のリール 続きを読むread more
自作ルアーのホイルフィニッシュについて。 BONさんからの支援物資(甘いもの)は 緊急会議の結果 管理人 3個 美人秘書1号 3個 美人秘書2号 3個 昨年神に始末された父上 1個 という概ね公平な配分に落ち着きました。 今回は関係各所からのお歳暮(ことごとくお菓子w)が 旧ソ連軍もびっくりの飽和攻撃状態だ… 気持玉(2) コメント:0 2021年01月20日 弾薬庫(ルアー) 続きを読むread more
今年はシマノ・アクシス100旧型実戦配備20周年です。 そろそろアクシス100を知らない ナウなヤングアングラーも 増えて来る頃ですかね…。 シマノのローマウントリールフット型 いわゆるカルカッタ型の廉価版モデルです。 当時は金色のカルカッタXTが丸型旗艦モデルで アクシス旧型はその廉価版みたいな扱いだったと 記憶しています。 アクシスのウリは、 単にコスト… 気持玉(2) コメント:0 2021年01月19日 アブ以外のリール タックル 続きを読むread more